1. ウチ、リノベーションしました!
  2. 家電
  3. 無印良品のこたつを購入しました

無印良品のこたつを購入しました

無印良品のこたつを購入しました

無印良品のこたつを購入しましたのでレビュー記事です。こたつを検討している方の参考になれば幸いです。

先代のこたつも無印のものでしたが、古くなってたのとヒーターが「弱」でもめちゃくちゃ熱くて落ち着いてこたつに入れない状態だったので、新しいものを購入してみました。

購入したのは「こたつにもなるローテーブル」

購入したのは、「こたつにもなるローテーブル」小サイズ

2024年に発売されたばかりのモデルです。

無印良品のこたつにもなるローテーブル
無印良品「こたつにもなるローテーブル」小サイズ

こたつ布団もセットで購入しました。

通販だとAmazon無印良品オンラインショップで購入が可能です。

2024年11月時点では、楽天、Yahooショッピングでは取り扱いはありませんでした。

色はナチュラル・ダークブラウンの2色

無印の「こたつにもなるローテーブル」は色はナチュラル・ダークブラウンの2色から選べます。

我が家はカラーはナチュラルにしました。

天板の木目はこんな感じ。

無印良品「こたつにもなるローテーブル」の天板 

天然木ではなく天然木化粧繊維板です。

プリントではありませんが、表面には天然木のシートを使用しているため、木目や色味には個体差があります。

2023年版のこたつとの違いは?

天板は天然木ではありませんが、木目による凹凸が気になりにくい仕様になっていて、テーブルの上で書き物をするときにも文字が歪みにくいようになってます。

これが2023年版の「楕円こたつ」との違いです。

こたつの改善にも余念なし!細かい気遣いはさすが無印ですね。

サイズは大・小の2サイズ 小サイズで4人座れる?

サイズは大と小の2サイズ。色とサイズの組合せで計4種類から選べることになります。

サイズ小(2人程度)大(4人程度)
奥行72cm75cm
97cm130cm
高さ37cm37cm
重さ16.5kg22.6kg

高さは同じで、奥行もほぼ同じくらいですが、大サイズは幅が結構大きくなります。

無印公式だと、

  • 小・・・2人程度
  • 大・・・4人程度

と記載されてます。

我が家は4人家族ですが、それほど大きくないリビングでは一択でした。

それでも、一応気になったのは、

小サイズで4人一緒に座れるのかどうか・・・?

↓の写真は小学生の息子が宿題をしている様子ですが、4人でトランプくらいはできるけど、食事はできない、食事をするなら2人までかな?というサイズ感です。

無印良品の「こたつにもなるローテーブル 小」
小3息子が無印良品の「こたつにもなるローテーブル 小」で宿題をしている様子

無印良品のサイトでも小サイズのこたつのスタッフスナップ写真が掲載されているので、サイズ感の参考にしてみて下さいね。

無印良品サイト【板橋南町22】こたつで過ごすおうち時間 スタッフスナップ/インテリア より

我が家は上の子が中学生になり、4人揃ってリビングで家族団欒することも少なくなってしまったので、小サイズで十分でした。

ちょっと寂しいけどね。

広いリビングで3人以上揃ってぬくぬくしたい場合は大サイズがおすすめかな。

180cm×180cmのラグの上に置くとこんな感じです。

無印良品の「こたつにもなるローテーブル 小」

狭い我が家のリビングでもそれほど圧迫感はありません。

組み立てはカンタンでした!

段ボールはかなり厳重で大きかったのですが、

天板に脚をくるくる回すだけで組み立ては完了します。

ちょっと重いですが、女性一人でも問題ありません。

段ボールはデカいので、段ボールゴミが出せる前日に到着日を指定するのがおすすめです。

こたつ布団を外すとローテーブルに

さて、こちらのこたつは、「こたつにもなるローテーブル 」という名の通り、ローテーブルにもなります。

暖かくなったら、こたつ布団を外してローテーブルとして年中使えるのがいいですね。

こたつ布団を外すとこんな感じ。

無印良品の「こたつにもなるローテーブル 小」

この時期に見ると寒そう。

無印良品の「こたつにもなるローテーブル 小」

天然木ではないので、ちょっと安っぽさは否めないかな・・・?と思います。脚とかは特に。

↓のような天然木のこたつに比べると、どうしても見劣りはしてしまいますね。

無印のこたつを選んだ理由はヒーター!

それでも、私が無印のこたつを選んだ理由はヒーターにあります。

無印良品の「こたつにもなるローテーブル 小」のフラットヒーター

無印のこたつのヒータはフラットヒーター

面積が広く厚みも薄いのでじゃまにならず、こたつの中を均一に温めてくれます。

無印良品の「こたつにもなるローテーブル 小」のフラットヒーター

初代の無印こたつは「弱」にしてもアツアツだったので、実は今回、これを一番重視してました。

実際「弱」使ってみて、アツアツになることはなくじんわりあったかくて、この時期にちょうど良い暖かさになりました。

さらにさらに!

15 分感知しない場合、自動的にヒーターの運転を停止する人感センサーも搭載されてます。

停止中はスタンバイモードになっていて、再び感知するとヒーターの動きを再開して温めてくれます。たまにこたつの電源を切り忘れることもあるので、こういった機能もとても安心だなーと思いました。

最後に

天然木ではないものの、フラットヒーター、実感センサー、木目だけど天板の凸凹が少ない、などなどデザインだけでなく実用性も兼ね備えた無印こたつ。

さらに、かわいいフランネル生地のチェックのこたつ布団も合わせて、とってもおすすめです!

以上、無印良品のこたつを購入した記事でした。

こたつ購入の参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント欄もない一方通行のブログですが、この記事が良かったと思ったら「いいね!」を押していただけると更新の励みになります ^^

いいね! (1)
読み込み中...

この記事を書いている人

マーチ
マーチ

3LDKの自宅マンションをリノベーション。横浜で夫・中学生の娘・小学生の息子の4人暮らし。

ランキングに参加してます。
上のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

リノベーションで採用した商品は楽天ROOMでもまとめています↓

カテゴリー

人気の記事

プロフィール

マーチ
マーチ

3LDKの自宅マンションをリノベーション。横浜で夫・中学生の娘・小学生の息子の4人暮らし。

ランキングに参加してます。
上のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

リノベーションで採用した商品は楽天ROOMでもまとめています↓

間取り紹介

リノベーション前の間取り リノベーション後の間取り

カテゴリー