1. ウチ、リノベーションしました!
  2. リノベーション
  3. どんな会社を選んだらいいのか?我が家のリフォーム業者選び

どんな会社を選んだらいいのか?我が家のリフォーム業者選び

どんな会社を選んだらいいのか?我が家のリフォーム業者選び

リフォームの業者選び、皆さんだったらどんなことを重視しますか?

価格?施工事例?担当者?会社の規模?保証?家族の意見?

この記事では私がリフォーム会社選びでこだわったこと・正直失敗したな、、、と思ったことをまとめてます。

これからリフォームを考えている方、リフォーム会社選びに迷っている方の参考になれば嬉しいです。

リフォーム業者を選ぶポイントは?

私の場合、リフォーム業者さんを選んだポイントは、

  • 会社の場所が近いか
  • 会社のサイトにリアル感があるか
  • リフォーム実績が豊富か
  • 初回の打ち合わせの印象

でした。

選んだリフォーム会社

実際に選んだ業者さんは決して大きな会社ではありません。

でも、会社のサイトを見てみるとリノベーションを得意しており、十分な実績・経験がありそうでした。

さらに、サイトのブランディングにお金をかけすぎておらず、掲載されいてる内容がとても正直な印象。

この会社なら信頼できそう!

と思い、サイトから問い合わせをしてみたのです。

実際、一緒にリノベーションを進めていて、不満はゼロではなかったです。

ただ、リノベーション工事、プロジェクトの進め方に関しては十分な知識と経験があり、その辺は安心してお任せすることができました。

やり取りも、営業の方が入るわけではなく、最初に打ち合わせを行った2級建築士の方が直接、きめ細やかに対応してくれたのが良かったです。

ただ、途中からはやっぱり失敗したなぁと思うことも多々あり、疑心暗鬼になってしまうことも。

最初から最後までトラブルなく、完璧な会社ってないと思ってます。

結局はどこを重視して、どこを妥協するかになってしまうのかなぁとも思います。

複数社に見積を取った方が良いのか?

我が家の場合、複数の業者に相見積もりはしませんでした。

サイトを見てピンときた1社のみ。

初回の打ち合わせで、一緒にプロジェクトを進めることになる2級建築士の女性の方が対応してくださり、対応や印象に問題なさそうだなと思ったので、そのまま契約して進めました。

複数の業者に問い合わせして価格や提案内容など比較したらよかったのかもしれません。

、、、が、面倒だったのと、何となく自分の直感に自信があったのでそのまま進めてしまいました。

途中、思ったより見積もりが高かったので、

失敗した!複数社に見積取ればよかったな。

と思ったのも一度や二度ではありません。

最初から単独で申し込んでしまったので値引交渉といった余地はなく、価格を下げたい場合は、

  1. 依頼する作業を減らす
  2. 物品を購入しない、または安いものに変更する

しか選択肢はありませんでした。

例外として、予定していた工事が不要になったケースもあります。

当初必要と見積もっていた工事が、現場を解体して実は不要だったと分かり、数十万の減額になりました。

あれは大きかったです。

回答:「複数リフォーム会社に見積は取りましょう!」

、、、というわけで、私の体験からお伝えします。

とーーーっても面倒だとは思うけど、最終的にはお断りする作業も発生するけど、時間もかかるけど

絶対に複数社に相談・見積は取った方がよいです

私は、職人さんやリフォーム会社の社員さんのお給料のこともあるし、必ずしも値下げ交渉することが良いとは思いません。

ただ、中には法外な金額を請求する悪徳業者がいるかもしれません。

複数の会社へ見積もりを取ることで金額を適正価格が分かりますし、なによりいろんな会社から提案があった方が選択肢が広がって絶対よいと思うのです。

そういえば、リフォームをする前に熟読したちきりんさんの「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」という本にも複数社に見積を取ることの重要性が書かれてました。(←何も学んでない)

引っ越しの時は一括見積サイトを使うのですが、今回のリフォームについては一括見積サイトを使わなかったのが悔やまれます。

広告ですが、下記にリフォームの一括見積サイトのリンクを掲載しておきます。

「心に決めているリフォーム会社はまだない」
「リフォーム会社を探すのが面倒」
「リノベーション費用をざっくり知りたい」

という方はとても便利なサイトだと思います。

リフォーム業者に対しての不満だったところ

さて、最後にリフォーム業者に不満だったところをつらつらとまとめておきたいと思います。

ほとんど愚痴です。スミマセン。

(やっぱり)予算オーバーになった・やりたいことが全部できなかった

多少のオーバーは覚悟していましたが、当初の希望予算1000万円から大幅にオーバー。

おそらく業者への支払い+施主支給で1600~1800万円くらいかかりました。

仮住まいやこまごまとした費用も合わせると、2000万円近くかかったのではないでしょうか。

始めに予算は伝えていたので、途中で打ち合わせの際に大体どれくらいか予算感を提示してほしかったなと思いました。

子ども部屋を仕切る造作2段ベッドなど、リフォーム業者から提案いただいたこともたくさんありましたが、結局予算オーバーで出来ないことが多く、それだったら初めに言ってほしかったなと思います。

インテリアのアドバイスがなかった

私が担当いただいたのは2級建築士さんでした。

専門外なのか、インテリアのアドバイスがほとんどなかったのが大変でした。

クロス選び、カラーコーディネートなどすべて自分で決めなければいけませんでしたので、、、。

それがリノベーションの醍醐味だと思いますが、予備知識がないと厳しいことも多くネットやSNSで調べたり大変でした。

もうちょっとアドバイスがあったらよかったなと思ってます。

最終的に、完成した後、イメージと違ったり、もうちょっとこうすればよかったなと思うこともあります。

工事開始後は打ち合わせが無しに

工事着工後は、2週に一回行っていた打ち合わせがなくなり、すべてメールでのやり取りになりました。これは正直しんどかったです。

工事着工後でも間取り図や図面など専門的なことについても確認事項が多く、頻度は少なくてもよいので、直接会って説明を聞きたかったなと思います。

自社施工を謳っていたが結局は外注

選んだリフォーム会社さん、Webサイトではすべて「自社施工」だから安い!を謳っていたのですが、結局、職人仕事はすべて外注のようでした。

金額も安くはなかったし。

大きな会社じゃなさそうだったので、やっぱりその規模の会社じゃ、それだけ職人さんは抱えられないよね、、、

というのが正直な感想でした。

契約の種類とかカバーしてるのかもしれませんね。きっと。

現場に出入りするとリフォーム会社さんとは違う名前の「〇〇工務店」の文字が入ったはしごが置いてある。

塗装やさんは施主の私に対してリフォーム会社さんから請け負っている体で話し始めてしまう。

などなど、なーんだ結局外注なんだと思ってちょっと不信感が芽生えた記憶があります。

とはいえ、結局のところ自社施工でも外注でもその辺はどうでもよいのかもしれません。

リノベーションの現場では本当にたくさんの職人さんが関わります。

そんないろんなタイプの職人さんたちをきちんとコントロール出来ているのかが重要なのでは、と今では思います。

ただ、金額は安くあってほしかった。
(↑しつこい^^)

まとめ

ということで、我が家の失敗談、参考になったでしょうか?

まとめると、

  • 必ず複数社に見積を取る!
  • 自宅から遠い会社は選ばない
  • 自分の直感はあてにしない
  • 担当者との相性は大事
  • 会社の技術・知識を見極める
  • 会社にもいろいろ得意・不得意はある
  • すべて自社施工は信じない

ぜひ我が家の失敗も参考にしてよいリフォーム会社さん見つけてください。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました!

- PR - リフォームの一括見積なら
「リショップナビ」がおすすめ

全国4,000近いリフォーム会社の中から気になる会社に一括見積できます。
実際にリフォームした方の口コミも見れて安心。リフォーム会社探し、相場のチェック、見積の比較に最適です。

この記事を書いている人

マーチ
マーチ

3LDKの自宅マンションをリノベーション。横浜で夫・娘(小6)・息子(小2)と4人暮らし。

リノベーションで採用した商品は楽天ROOMでもまとめています↓

カテゴリー

プロフィール

マーチ
マーチ

3LDKの自宅マンションをリノベーション。横浜で夫・娘(小6)・息子(小2)と4人暮らし。

リノベーションで採用した商品は楽天ROOMでもまとめています↓

間取り紹介

リノベーション前と後の間取り

カテゴリー

PR 一括見積ならリショップナビ

全国4,000近いリフォーム会社の中から気になる会社に一括見積できます。
実際にリフォームした方の口コミも見れて安心。リフォーム会社探し、相場のチェック、見積の比較に最適です。