補助金で内窓設置・かかった費用を公開します

補助金で内窓設置・かかった費用を公開します

先進的窓リノベと神奈川県の2つの補助金を使って内窓設置しました。

最後に掛かった費用をまとめたいと思います。

補助金を使って内窓を設置したいと考えている方の参考になれば幸いです。

内窓工事の見積

まずは窓業者さんからもらった見積から。

補助金を含まない金額で511,000円です。

(補助金を使う前提なので、おそらくちょっと高めに出されてるようなような気もします。)

LIXILインプラス 引違い窓2枚建て
真空ガラス スペーシアクール6.2mm
W1810×H1120
(99,180×3)
297,540
LIXILインプラス 引違い窓2枚建て
真空ガラス スペーシアクール6.2mm
W1010×H1070
59,210
メーカー配送料(ガラス)5,000
内窓組立費10,910
搬入費7,270
工事費41,520
諸経費21,070
補助金申請手数料 (先進的窓リノベ)25,000
補助金申請手数料 (神奈川県)15,000
値引き-17,975
小計464,545
消費税46,455
見積合計511,000

補助金も含めて最終的にかかった費用

補助金を含めると最終的にかかった費用は108,000円でした。

窓業者さんの見積額
※上表より
511,000
先進的窓リノベ補助金-262,000
神奈川県補助金
(既存住宅省エネ改修事業費補助金)
-141,000
最終計108,000

最後に

2つの補助金が利用できたことにより、SSグレードの内窓でも安く設置できて良かった!

家全体のリノベーションと合わせて内窓も設置したい!と考えるケースも多いと思いますが、内窓設置は工事も簡単なので、一緒にやらなくても全然大丈夫でした。

(補助金は早い者勝ちなのでタイミングが大事。)

ただ、リノベ業者さんには「あとで内窓を設置する予定です」と伝えておいた方が、内窓設置に必要な窓枠の奥行など考慮してもらえると思います。

内窓の記事はこれでいったん終了です。

冬になったら結露の状況について記事にまとめたいと思います。

結露問題は悩んでいて、内窓設置したかった一番の理由なので、、、!

長い間お付き合いいただいてありがとうございました!

コメント欄もない一方通行のブログですが、この記事が良かったと思ったら「いいね!」を押していただけると更新の励みになります ^^

いいね! (2)
読み込み中...

リフォーム一括見積サイト[PR]

複数のリフォーム業者にまとめて一括見積が依頼できるサイトを一覧にまとめました。

サイト名登録業者件数見積業者の選び方口コミ・事例登録業者運営企業
リショップナビ
★★★★★
約4,000社
自分で選ぶ
3~4社を紹介
あり閲覧可能株式会社じげん
ホームプロ★★★★☆
約1,200社
自分で選ぶあり閲覧可能株式会社ホームプロ
※株式会社リクルート 100%出資
ハピすむリフォーム★★★★☆
1000社以上
自分で選ぶあり閲覧可能株式会社エス・エム・エス

リフォーム比較プロ

★★☆☆☆
500社以上
選べない
3~4社を紹介
なし閲覧不可株式会社サフタ
ハウジングバザール
★☆☆☆☆
約300社
選べない
相見積も可能
なし閲覧不可ジーレックスジャパン株式会社

この記事を書いている人

マーチ
マーチ

3LDKの自宅マンションをリノベーション。横浜で夫・中学生の娘・小学生の息子の4人暮らし。

ランキングに参加してます。
上のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

リノベーションで採用した商品は楽天ROOMでもまとめています↓

カテゴリー

人気の記事

[PR]リフォームの
一括見積なら
リショップナビ

無料複数社に見積を依頼できます。

プロフィール

マーチ
マーチ

3LDKの自宅マンションをリノベーション。横浜で夫・中学生の娘・小学生の息子の4人暮らし。

ランキングに参加してます。
上のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

リノベーションで採用した商品は楽天ROOMでもまとめています↓

悪徳リフォーム業者のニュースまとめています

間取り紹介

リノベーション前の間取り リノベーション後の間取り

人気の記事

最近の記事

カテゴリー

タグ

[PR]リフォームの
一括見積なら
リショップナビ

無料複数社に見積を依頼できます。