ワークスペースWeb内覧会:ママも個室欲しいよね?

リフォームで絶対譲れなかったのが私の仕事部屋となる個室を作ること。
3.5畳の小さなスペースで、まだデスクとPCがあるくらいですが、ぜひご紹介させてください。
ママだって個室欲しいよね?
巷のリフォームの特集を見ると、書斎という名のパパの個室はあるのになんでママの個室はないのかな?と疑問に思ってました。
あったとしてキッチンのカウンターにPCを置けるスペースがある程度。
そうじゃない!私は個室が欲しいのだ!
リフォーム前は子供部屋と共有
リフォーム前は7.5畳の部屋を子ども2人と私(母)で共有していました。

旧間取りはこちら↓

母・娘・息子の3人が机を3つ並べて利用。
和室に布団を並べて家族みんなで寝ていたのでベッドなどの寝具はありません。
新型コロナウィルスが蔓延し、仕事がリモートワーク中心になったため、この部屋に籠って仕事をしていました。
特に大変だったのは、オンライン会議。
カメラONの時は背景はぼかしていましたが、何となくごちゃごちゃしていたり、いきなり子供が「ただいまー!」と、帰ってきてカメラに映り込んでしまったり、とても苦労しました。
リフォーム後の母の部屋
リフォーム後の間取り
リフォーム後の間取りはこんな感じ。リフォーム前は和室だった位置です。

リフォーム後の部屋の様子
3.5畳ほどのスペースで、子供部屋と同様にデスクとベッドがやっと置ける程度の広さ。

現在は私が息子と一緒に寝ているため、まだベッドは置いていません。
今は物が少ないので広く感じますが、ベッドを置いたら圧迫感でそう。
使っているバロンチェアについてはこちらの記事にまとめてます。よろしければどうぞ↓
出窓は本棚として利用

部屋は狭いですが、出窓があるのが結構助かってます。
本棚や仕事中にちょっとしたものを置いたり。
手持ちのデスクがピッタリ収まる

手持ちのデスクのサイズは伝えていたので、配置場所はピッタリ収まるサイズにしてもらいました。
デスクは無印良品の板と脚でできた木製テーブルシリーズの、天板サイズは120cm×60cmです。
デスク周りに便利Sプレートコンセント

各部屋すべて、デスクの正面、高さ80cmの位置にPanasonicのSプレートコンセントを付けてもらいました。
コンセントを挿すためにわざわざ机の下に潜らなくてもよいのが便利!
デスク下にも3つ口のコンセントを用意したので、デスク周りだけでコンセントの口数は合計5口あります。(むしろもっとあってもよかった。)
デスク周りは何かと電源いりますよね。
コンセントを多く作ることで延長コードも不要になり、ケーブルがゴチャゴチャせずに済んでます。
快適!
寝室はなくて寮形式
我が家は寝室は設けず、それぞれの個室で個別に寝ることを想定してプランを作ってもらいました。
小さな個室が人数分あって、それぞれデスクとベッドを置く、寮みたいな間取りです(笑)
現在は、息子の部屋で私が一緒に寝てますが、息子が一人で寝れるようになったら、息子と私の部屋にベッドを買う予定です。
寝室をどうするかって、何となく男性の担当者には相談しづらくないですか、、、?
プライベートを暴露しながらいろいろと相談しながら進めて行くので、担当者の話しやすさってとても大事だなと思いました。
以上、私の個室、参考になりましたでしょうか?
みなさんのリフォーム、リノベーションのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
リフォーム一括見積サイト[PR]
複数のリフォーム業者にまとめて一括見積が依頼できるサイトを一覧にまとめました。
サイト名 | 登録業者件数 | 見積業者の選び方 | 口コミ・事例 | 登録業者 | 運営企業 |
---|---|---|---|---|---|
リショップナビ![]() | ★★★★★ 約4,000社 | 自分で選ぶ 3~4社を紹介 | あり | 閲覧可能 | 株式会社じげん |
ホームプロ | ★★★★☆ 約1,200社 | 自分で選ぶ | あり | 閲覧可能 | 株式会社ホームプロ ※株式会社リクルート 100%出資 |
ハピすむリフォーム | ★★★★☆ 1000社以上 | 自分で選ぶ | あり | 閲覧可能 | 株式会社エス・エム・エス |
タウンライフリフォーム![]() | ★★★☆☆ 600社以上 | 自分で選ぶ | なし | 個人情報入力後、選択可能 | タウンライフ株式会社 |
リフォーム比較プロ ![]() | ★★☆☆☆ 500社以上 | 選べない 3~4社を紹介 | なし | 閲覧不可 | 株式会社サフタ |
ハウジングバザール![]() | ★☆☆☆☆ 約300社 | 選べない 相見積も可能 | なし | 閲覧不可 | ジーレックスジャパン株式会社 |